検索
東根市立東郷小学校スクールコンサート
- 礼美 知野
- 2014年10月15日
- 読了時間: 2分

午前8時15分に知野家に集合し、東根に出発しました。(緊張の早起きは全員クリア)
3人ともマスクをしてます。このところの朝晩の冷え込みで風邪をひかないよう、体調には充分気をつけています。しかし誰も風邪引いてない3人しかいない車内で風邪予防のマスクをする意味はあまりないような・・?
無事に小学校に到着し、リハを始めましたが、ピアノはきんきんに冷えてますので弾けば弾くほど手が冷たくなります。ホッカイロを買ってきてもらってドレスの内側に貼り付け、さらに巨大なストーブもピアノの傍においていただき、本番はほかほかと楽しく演奏することができました。
オペレッタ「幸福の王子」は先月上山高等養護学校で上演したものより一曲多いバージョンにしてみました。ピアニスト兼ナレーション担当の知野礼美、今回は噛まなかったのですが、3ヶ所ほどなぜか訛りました。滑舌にはまったく自信がないのですが、心を込めれば何とかなる!とがんばってます。
続いてのピアノソロは「海の見える街」と「トルコ行進曲」、バリトンで「鱒」「闘牛士のアリア」、ソプラノが加わり「パパゲーノとパパゲーナのアリア」「歓喜の歌」。
最後にみんなで歌おうの「もみじ」は子どもたちの声がとても清らかで、心が癒されました。
アンコールは「ビリーブ」
公演後、校長先生ともお話いたしましたが、子どもたちは「幸福の王子」のストーリーを知っているので、音楽に浸ることができたようです。
教職員互助会スクールコンサートは残すところあと3回、3人でお昼ごはんを食べた後も次回の打ち合わせをして、さらに楽しいコンサートになるようプログラムに磨きをかけていきます。
Commenti